沿革と施設基準
施設概要と沿革
施設概要 | |
---|---|
病院名 | 医療法人 愛心会 東宝塚さとう病院 |
理事長 | 佐藤 尚司 |
病院長 | 東野 順彦 |
所在地 | 〒665-0873 兵庫県宝塚市長尾町2-1 |
開院年月日 | 2001(平成13)年6月1日 |
許可病床数 | 136床(ICU 8床、一般 110床、療養 18床(2023年1月より休床)) |
診療科目 | 循環器内科 /心臓血管外科 /内科 /外科 /形成外科 麻酔科 /放射線科 /リハビリテーション科 |
沿革 | |
---|---|
2023年12月 | 休床中の療養病棟を18床に減床、許可病床数を136とする |
2023年9月 | 休床中の療養病棟を20床に減床、許可病床数を138とする |
2023年1月 | 療養病棟38床を休床とする |
2018年4月 | DPC対象病院となる |
2017年10月 | 特定集中治療室管理料 施設基準取得 |
2017年9月 | 高度心疾患治療室 オープン |
2016年6月 | 「医療法人 愛心会 東宝塚さとう病院」として法人化 |
2015年10月 | ハイブリッド手術室 オープン |
2013年9月 | 電子カルテシステム導入 |
2013年8月 | 心血管撮影室3 オープン |
2013年6月 | 東芝社製320列CT Aquilion One配備 |
2012年8月 | 一般病棟入院基本料(7対1)届出 |
2009年10月 | 心臓センター オープン |
2008年4月 | 看護部教育企画室 設置 東芝社製バイプレーン心臓血管撮影装置配備 |
2007年12月 | 南館(管理棟)完成 |
2007年9月 | 東芝社製 64列CT Aquilion64 配備 |
2007年4月 | 院内保育室 オープン |
2006年10月 | 東芝社製 1.5T MRI EXCELENT Vantage XGV 配備 |
2005年3月 | 心血管撮影室2 オープン |
2002年4月 | 理学療法室(リハビリ) オープン |
2001年11月 | 救急医療機関告示 |
2001年9月 | 4階 急性期病棟 オープン |
2001年7月 | 5階 療養病棟 オープン |
2001年6月 | 東宝塚さとう病院 開院 外来・ICU・3階病棟 オープン |
2001年3月 | 建物工事完了 |
2000年5月 | 建築工事着工 |
施設基準
基本診療料 |
---|
急性期一般入院基本料1 |
特定集中治療室管理料5 |
救急医療管理加算 |
診療録管理体制加算2 |
医師事務作業補助体制加算1(一般15対1) |
25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上) |
夜間50対1急性期看護補助体制加算 |
夜間看護体制加算 |
療養環境加算 |
重症者等療養環境特別加算 |
医療安全対策加算1 |
感染対策向上加算2 |
感染対策向上加算2の注3に規定する連携強化加算 |
感染対策向上加算2の注4に規定するサーベイランス強化加算 |
患者サポート体制充実加算 |
重症患者初期支援充実加算 |
呼吸ケアチーム加算 |
後発医薬品使用体制加算3 |
データ提出加算2(200床未満) |
せん妄ハイリスク患者ケア加算 |
医療DX推進体制整備加算 |
特掲診療料 |
---|
糖尿病合併症管理料 |
心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算 |
下肢創傷処置管理料 |
夜間休日救急搬送医学管理料 |
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算 |
薬剤管理指導料 |
医療機器安全管理料1 |
がん性疼痛緩和指導管理料 |
がん治療連携指導料 |
外来腫瘍化学療法診療料2 |
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の遠隔モニタリング加算 |
在宅植込型補助人工心臓(非拍動流型)指導管理料 |
静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの) |
遺伝学的検査 |
植込型心電図検査 |
検体検査管理加算(Ⅰ) |
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 |
ヘッドアップティルト試験 |
CT撮影及びMRI撮影 |
外来化学療法加算2 |
無菌製剤処理料 |
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) |
人工腎臓の導入期加算Ⅰ |
経皮的冠動脈形成術 |
経皮的冠動脈粥腫切除術 |
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) |
経皮的冠動脈ステント留置術 |
胸腔鏡下弁形成術及び胸腔鏡下弁置換術 |
経カテーテル弁置換術 |
不整脈手術(左心耳閉鎖術(胸腔鏡下によるもの)) |
不整脈手術(左心耳閉鎖術(経カテーテル的手術によるもの)) |
経皮的中隔心筋焼灼術 |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(経静脈電極の場合) |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(リードレスペースメーカー) |
植込型心電図記録計移植術及び植込型心電図記録計摘出術 |
両心室ペースメーカー移植術及び両心室ペースメーカー交換術(経静脈電極の場合) |
植込型除細動器移植術、植込型除細動器交換術及び経静脈電極抜去術(経静脈電極の場合) |
植込型除細動器移行期加算 |
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術 及び 両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(経静脈電極の場合) |
大動脈バルーンパンピング法(IABP法) |
経皮的循環補助法(ポンプカテーテルを用いたもの) |
補助人工心臓 |
経皮的下肢動脈形成術 |
胃ろう造設術 |
胃ろう造設時嚥下機能評価加算 |
体外式膜型人工肺管理料 |
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術 |
輸血管理料(Ⅱ) |
麻酔管理料(Ⅰ) |
入院時食事療養(Ⅰ) |
看護職員処遇改善評価料64 |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
入院ベースアップ評価料77 |
医科点数表第2章第10部手術の通則5 及び 6に掲げる手術 | |
---|---|
区分1 | 肺悪性腫瘍手術等 |
経皮的カテーテル心筋焼灼術 | |
区分2 | 肝切除術等 |
区分3 | 食道切除再建術等 |
区分4 | 腹腔鏡を使用した手術 |
その他 | 冠動脈及び大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む)、並びに体外循環を要する手術 |
身体障害者福祉法に規定する医師 | |
---|---|
佐藤 尚司 | 心臓 |
東野 順彦 | 心臓 |
大辻 悟 | 心臓 |
滝内 伸 | 心臓 |
松江 一 | 心臓 |
石淵 かすみ | 心臓 |
垣下 幹夫 | 心臓 |
嶋谷 祐二 | 心臓 |
吉川 正人 | 直腸・膀胱・小腸 |
井上 善文 | 小腸 |
指定医療機関 |
---|
保険医療機関 |
DPC対象病院 医療機関係数 1.3842(2024/6/1現在) (基礎係数 1.0451+機能評価係数Ⅰ 0.2749+機能評価係数Ⅱ 0.0642) |
救急告示(兵庫県告示第834号) |
健康保険法 |
高齢者の医療の確保に関する法律 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 |
生活保護法による医療扶助 |
原子爆弾被爆者に対する援護法に関する法律 |
労働者災害補償保険法 |
指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療) |
難病指定医療機関 |
障害者自立支援法による更生医療 |
第1種協定指定医療機関 及び 第2種協定指定医療機関(指定日 2024年5月23日) 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第38条第2項 |
施設認定 |
---|
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 |
日本外科学会外科専門医制度関連施設 |
日本心血管インターベンション学会認定研修施設 |
日本高血圧学会専門医認定施設 |
ステントグラフト実施施設(胸部・腹部) |
下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設 |
日本不整脈学会・日本心電学会認定 不整脈専門医研修施設 |
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定 心臓血管外科専門医基幹施設 |
植込型補助人工心臓管理認定施設 |
IMPELLA補助循環用ポンプカテーテル実施施設 |
経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設 |
浅大腿動脈ステントグラフト実施施設 |
左心耳閉鎖システム実施施設 |